屋久島の木+αを磨くワークショップ@岐阜ナマステありとうございます。
岐阜ありがとうね!
屋久島の木+αを磨くワークショップ@はじめて岐阜ナマステ

今回の旅の大きな目的は
NOBUYAの命日。
今回NOBUYA ∀kiko を知るたくさんの人が参加してくれました。
NOBUYAのおかげでたくさん出会いがあった。
よくNOBUYAも岐阜のことを話していたよね。
みなさんにあえて本当によかった!
そして今回もみんなたのしそうに磨きました。
ありがとうございます。
屋久島絵描きのSHOKOのクジラの絵も一緒に旅しています。

ありがとうございます。

大好きなみわ~~~ありがとうね!!!
また北海道であえるの楽しみだよ。







これから∀kikoと どんとともに北海道へ北上します。
9月1日は余市です!
みなさんあえることたのしみにしていますよ~
『屋久島の木+αを磨くワークショップ+∀kiko ARTGYPSY ART SHOW Guest Musician山北のりひこ 』
★9月1日(土)余市 北海道 余市のぼりんファーム
●屋久島の木+α を磨くワークショップ
◎ 13:00-16:00
◎参加費 2500円+ 材料費1000円
中学生以下の方は 参加費500円 + 材料費1000円
◎定員 20名 要予約(お早めにご予約ください)
●ARTGYPSY ARTSHOW
guest artist 山北のりひこ
◎18:30開場 19:00開演
◎予約2500円当日3000円
中高生1000円
◎ 要予約(お早めにご予約ください)
◎場所余市のぼりんファーム
モンガク谷ワイナリー
余市町登町1984
◎ご予約
090ー7658ー9418
いとうのぶえ
ringo.no.hoppe.2008@docomo.ne.jp
ご予約の際は参加者のお名前、住所、生年月日、連絡先をお知らせください
★やまきたのりひこ
北大水産学部に在学中の1992年、昆虫採集を目的に旅した
カメルーン共和国で木をくりぬいて作った太鼓の魅力に取り
憑かれ、帰国後北海道のカバノキとエゾシカの皮で太鼓を
自作し演奏活動を開始。
同大大学院在学中の1997年、モスバーガー地球遊学生として
ケニアにて太鼓のリズムを学ぶ。
以来プロ活動に入り、北海道アフリカネットワークの主催で1999年にはニジェール、2000年はケニア、2001年はセネガル、
2002年にはジンバブエ人音楽家とともに全道ツアーを行う。
2001年にケニアの先駆的ダンサー・オンディエゲ氏率いる
ダンスグループのリードドラマーを務め、独自のリズムで
アフリカのダンサーと二度にわたりステージを作り上げ喝采を
浴びる。
同年セネガル人パーカッショ二ストのママドゥローと「Safaiko」、
木村優斗、三田健司とともに「N’DANA」を結成。
フォーク歌手の加川良氏のはからいで日本縦断ツアーに出る。
富山南砺市で開かれる「スキヤキミーツザワールド」に出演したのをきっかけに、
日本、韓国、ズィンバブエ、カメルーン、トーゴのメンバーからなる「スキヤキオールスターズ」
の一員となり、富山、東京、韓国、アフリカ4カ国のツアーを行う。
2018年、オリジナル曲「つちのうえ」を「橋の下世界音楽祭」にてTurtle Islandと共演。
最近は自作の木琴や、奄美で取れるの木の実を使った新素材楽器「なるなる」が好評を得ている。
楽器自作率が非常に高いパーカッショ二スト。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『屋久島の木+αを磨くワークショップ 』
このワークショップでは、地球上に存在する様々なエネルギーを感じて頂きます。
参加者の方々は、『今の自分』にふさわしい『素材(エネルギー)』を選び、そのモノと対話しながら磨きます。
素材は、森の存在である世界中の『樹木』や日本の『鹿(角)』、海の存在である『鯨(牙)』や『夜光貝』です。
モノを磨くと言う行為は、自分の才能を磨くことと似ています。
私達の中には、まだまだ自分自身で氣づけていない才能が眠っているのです。
それを自分で見つけて、磨き、輝かせる。
人は『アート』を通して、自分を理解し、他者との理解を深めることができる存在です。
『アート』とは、全宇宙共通のコミュニケーション手段。
光、音、形・・・私達は内なる自己と繋がり、この身体を使って『自分自身』を表現することができる。
お互いが理解し合い、『愛』を分かち合う。
そうすることで、地球や宇宙に貢献できる。
個人個人がエネルギーを高めることで、もっともっと素晴らしい世界へと変化していく。
まずは、素晴らしい自然が残されている『屋久島』を感じてみませんか♪
www.moritabi.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『ARTGYPSY ARTSHOW』 北海道から福島+伊豆まで一緒にまわります。
絵描き∀KIKOとパートナー故NOBUYAのアートユニット「ARTGYPSY」
「いのち」をテーマに∀KIKOの個展会場や様々な空間で∀KIKOの絵のスライドショー、詩の朗読を行い、
訪れた土地に生きる表現者達とともに即興で「何か」を創りあげていく
そんなコラボレーションを「ARTGYPSY ARTSHOW」と称し地球上でアートの旅を続けている
www.nociw-artspirit.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『屋久島の木+αを磨くワークショップ2018年夏~屋久島から北海道まで』
他の開催は
★9月1日(土)余市 北海道 余市のぼりんファーム
『屋久島の木+αを磨くワークショップ+∀kiko ARTGYPSY ART SHOW』
★9月2日(日)札幌北海道『森の広場』
『屋久島の木+αを磨くワークショップ+∀kiko ARTGYPSY ART SHOW』
★9月7日(金)@岩手花巻市やえはた自然農園
『屋久島の木+αを磨くワークショップ+∀kiko ARTGYPSY ART SHOW』
★9月9日(日)福島『銀河のほとり』
『屋久島の木+αを磨くワークショップ+∀kiko ART GYPSY ART SHOW』
★9月15日(土)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@新百合ヶ丘
★9月19日(水)伊豆 『屋久島の木+αを磨くワークショップ+∀kiko ART GYPSY ART SHOW』
★9月22日(土)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@横浜長津田
★9月23日(日)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@川崎 澁谷農園『母家』
★9月24日(月祝)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@レインボーガーデン☆葉山
★9月29日(土)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@静岡県富士市Pranavam Yoga Studio
★9月30日(日)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@ 愛知刈谷市
★10月2日(火) 屋久島の木+αを磨くワークショップ@ 三重県多気郡
★10月6日(土)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@moritto奈良県 香芝市
★10月7日(日)屋久島の木+αを磨くワークショップ@大阪市淀川区 エルナージ (EL NAGUE)
★10月8日(月祝)屋久島の木+αを磨くワークショップ@ 『けやき資料館』大阪府豊能郡能勢町
★10月13日(土)『屋久島の木+αを磨くワークショップ』@徳島市佐古 コミュニティセンター
★10月14日(日)屋久島の木+αを磨くワークショップ@高知県南国市ビスタリ食堂
★10月16日(火)屋久島の木+αを磨くワークショップ @神戸MS-SL六甲山荘
詳しい事は
https://morinotabi.exblog.jp/28313347/